見出し画像

IPAのデジタル事例データベースにデジタル人材育成の事例を掲載

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の事例を業種や事業規模といった項目をキーに検索、閲覧できるウェブサイト「デジタル事例データベース」を公開し始めました。政府相互運用性フレームワークの事例データモデルに準拠し、データ項目を標準化しているため、利用者は高品質で均質化された事例情報を活用することができます。そのサイトに旭化成の事例を掲載いたしました。
事例検索サイト | デジタル事例データベース

このサイト自体はDX銘柄やDX注目企業、DXセレクションに選定された企業を中心に事例を募り、情報を共有することを目的としております。該当サイトでの事例の検索もキーワードだけでなくDX施策は会社の規模、人気の事例などでも探せることができ、目的にあった事例を参考にできるようなシステムになってます。

旭化成の人材育成の事例

今回掲載した旭化成の事例は、デジタル人材育成の取り組みを中心に紹介しています。旭化成はデジタル技術の活用を推進するために、社員のデジタルスキル向上を図るプログラム(旭化成DXオープンバッジ)を実施しています。このプログラムでは、データ分析や基盤開発、IT領域やビジネスデザインなど多岐にわたる講座を用意しております。

旭化成DXオープンバッジの全体設計

具体的な取組内容として、「デジタル活用人材とデジタルプロフェッショナル人材」「育成プログラム」「育成から実践へ」と旭化成の人材育成に対する考え方、進め方を掲載しております。

これらの取り組みは、旭化成のデジタル変革を支える重要な要素となっており、競争力を高める源泉となっています。IPAのデジタル事例データベースに掲載されたことで、他の企業や組織からも参考にし自社のデジタル変革を進める際のヒントとなればと思います。

旭化成のDXに関しての問い合わせや共創/協業、お問合せや気になるところについては、下記までご連絡をお願いいたします。 
 dx-promotion@om.asahi-kasei.co.jp

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
デジタルトランスフォーメーション(DX) | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
事例検索サイト | デジタル事例データベース
旭化成株式会社
旭化成株式会社デジタルトランスフォーメーションサイト
旭化成 DXエンジニア キャリア採用 特設サイト